ゴー宣DOJO

BLOGブログ
泉美木蘭
2018.10.17 09:58日々の出来事

モンゴルの女性はなぜ高学歴なのか?

テレ朝のモーニングショーで、医大入試の問題を特集
していたけど、違和感ばかりだった。
とにかく大学病院を「悪の組織」にしたいという表現
に満ち満ちていた。
今夜9時からの生放送
「よしりん・もくれんのオドレら正気か?
 #恨みハラスメントの構造」
http://live.nicovideo.jp/gate/lv316297392
でも話したいけど、ひとつだけ。

「モンゴルは女医が多い」と言っていたから、
まず頭に遊牧民の姿が思い浮かび「はぁ?」と思って、
モンゴルに関する研究論文を探したら、

モンゴル人の女性研究者による論考があった。

それによると、社会主義を経験したモンゴルは、
もともと「男も女も働いて食え」というのが当たり前で、
また、「男の仕事は遊牧だ」という固定観念が根強いと
いう前提があるようだ。やっぱりな。

男の場合は遊牧や力仕事ができるから地元に残るが、
女の場合は学歴をつけることが唯一の食べる道とされ、
家庭のなかでも女子に教育費を集中させるというのが
モンゴル国民の感覚として浸透しているらしい。

よって、モンゴルは女子の高学歴化が急激に進み、
大学は70%が女子学生。
小中高等学校の先生は80%が女性。
大学教員も53%が女性。
33%の女性が夫以上の所得を得ていて、
25%の女性が夫同等の所得を得ている。

また、モンゴルの子供たちは親元を離れるのが一般的で、
都市部の小学校へ入ると同時に寄宿舎に入ったり、
あるいは遊牧の場合、そもそもそのコミュニティみんなで
育てるものという感覚がある。
そして、むしろ男性の教育の低さが
問題化しているという。

しかし、こんなにも男女の教育格差のあるモンゴルでも、
その医療に携わった医師の記述によると、
小児科はほぼ100%が女性医師だが、
男性は、外科に流れている、
とあった。
やっぱり外科は体力的にも酷使するところが多くて、
男性に任せられやすいというのが自然な姿なのじゃないの?

・・・という説明をごっそり丸無視して、
「モンゴルは女医が多い」とだけテレビで言わないで下さい。

泉美木蘭

昭和52年、三重県生まれ。近畿大学文芸学部卒業後、起業するもたちまち人生袋小路。紆余曲折あって物書きに。小説『会社ごっこ』(太田出版)『オンナ部』(バジリコ)『エム女の手帖』(幻冬舎)『AiLARA「ナジャ」と「アイララ」の半世紀』(Echell-1)等。創作朗読「もくれん座」主宰『ヤマトタケル物語』『あわてんぼ!』『瓶の中の男』等。『小林よしのりライジング』にて社会時評『泉美木蘭のトンデモ見聞録』、幻冬舎Plusにて『オオカミ少女に気をつけろ!~欲望と世論とフェイクニュース』を連載中。東洋経済オンラインでも定期的に記事を執筆している。
TOKYO MX『モーニングCROSS』コメンテーター。
趣味は合気道とサルサ、ラテンDJ。

次回の開催予定

第117回

第117回 令和6年 5/25 SAT
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in大阪「週刊文春を糾弾せよ!」

INFORMATIONお知らせ